これから結婚式を迎える人で
心から「素敵」と言われたいカップルは
他にいませんか?

2人は大学時代からとても良く似ていました。当時人気の女優やアイドル歌手とルックスも似ていたことから、学内の男子生徒からは学年を問わず注目されるほどで、威厳すら感じられました。
就職の面接でも担当者の印象に強く残り、就職氷河期で友人たちが苦戦する中、2人とも第一志望の大手企業にあっさり就職できました。社会人になってからも持ち前の明るさと丁寧な仕事のおかげで社内での信頼は厚く、さらに顧客からの評判も良いことから、着実に成績を伸ばしていき、充実した毎日をすごしていました。
そんな2人は数年間付き合った男性と結婚することになり、式が6月に開かれることになりました。ただ、30歳を過ぎたあたりからお腹周りに脂肪が付き始め、気が付いたら体重が60キロになり、若かりし頃の輝きを知る親友たちからは「幸せ太り」と少しからかわれたりもしました。それだけでなく、これから人生を共にする彼氏の方も肉付きが良く、それぞれの義理の母からはメタボの心配を言われたりしていました。
そこで、二人は彼氏を誘い、人生初のカップルダイエットに挑戦したのです。実施したプログラムは違うものの、仕事と同じくらい真剣に取り組み、見事3カ月で10キロ減量に成功したのです!
そして結婚式当日・・・
披露宴会場に新郎新婦が現れた姿を見て、すっかりおじさんとおばさんになった同級生たちからは「きれい」「かっこいい」といった声が上がったのでした。

しかし、2人には大きな違いもありました。
1人は二次会になって疲れが出たのか、目の下にクマが出ていました。会場に合わせてメイクをカジュアルにしたのが逆効果で、目立ち始めた肌荒れを隠すため、披露宴よりもさらに厚めにファンデーションを重ねる必要があるほど・・・隣に立つ新郎の方もすっかり頬がこけてしまい、食事もお酒もあまり進まず、友達から「おまえ、からだ大丈夫か?」と心配されてしまいました。
ところが、もう1人は疲れた様子など全くありません。薄めのメイクは肌のきめ細かさを際立たせ、お酒で少し赤らんだ表情には可愛らしさもありました。新郎は披露宴であまり食べられなかったらしく、運ばれてきたイタリアンを豪快に平らげていました。そんな主役を囲む親友たちからは、「ホントに素敵」「お似合いのカップルね」「しあわせになりそう」と心から賞賛されたのです。
何がその違いを生んだのでしょう?
あなたは何がこのような違いを起こさせたのか、考えたことがおありでしょうか?

それは生まれ持った身体や、 結婚後に過ごした環境の違いでもありません。ましてや一方が痩せたくてもう一方が痩せたくなかったわけでもありません。
その違いというのは、定期的に内臓を休ませているかという点から生じたものです。そして、これこそが私がこのウェディングストーリーをお伝えしている理由ですし、この「BCDフィット&新郎新婦ダイエットプログラム」の存在理由そのものなのです。
なぜ「BCDフィット&新郎新婦ダイエットプログラム」は
このような効果を引き出せるのか?
はじめまして。株式会社BCDコーポレーション代表、BCD-fit プロデューサーの美波チエです。(詳しいプロフィールはこちら »)
私がダイエットにファスティングプログラムを組み込み、サービスとして提供しはじめたのは、コロナ感染で日本中が緊急事態に見舞われている最中でした。
当時、人流抑制からリモートワークが推奨されました。通勤や外出する機会が極端に減ったことで、人々は運動不足からくるストレスの影響で、食生活が乱れてしまい、「コロナ太り」という言葉も作られる程でした。
一方で、こういった状況からなんとか抜け出そうと、健康志向に目覚める人もいました。興味深いのは、単にオンラインフィットネス系のサービスで体を動かすというだけでなく、食生活を根本的に見直し、この機会に体を内側からリセットしようと、ファスティングを始める人が出始めたことです。そして、そういった人たち向けに様々なファスティングサービスも増えてきました。
ただ、実際に受けられた人たちから話を伺ったところ、多くの方が挫折されているようです。ファスティングは日本語に訳すと「断食」となりますが、いきなり食べるのをやめたことで体調を崩してしまったり、食べる誘惑負けてしまったり、あとは家族がいらっしゃる方は自分一人だけ何日も食べずにいるのは難しいとのことでした。その結果、ファスティングが続かず、前の食生活に戻っている方が多いそうです。
そういった状況の中、私自身も2021年8月にファスティングに取り組み、自分自身の体で試してみたのです。そしてサービスとして提供を開始し、最初の体験プログラムに参加される方が増え続け、そこから9割の方がファスティングプログラムに進んでいただいています。
全員から高い評価をいただいているのは、いったいなぜでしょうか?その理由の一部をご紹介しますと・・・
いきなり「明日から断食」ではないため、
ストレスなくプログラムに取り組める
断食を始めるというと、いきなり飲まず食わずの修行みたいにイメージされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、人間の体は急激な変化に耐えられるようにはつくられていません。そんなことをすれば体に大きな負担がかかり、ストレスから途中で断念される方もいらっしゃるでしょう。
この「BCDフィット&新郎新婦ダイエットプログラム」は、一人一人の体に寄り添ったファスティングを行います。いきなり食べるのを止めるのではなく、ファスティングに入るための導入食、食べない時期に飲んでいただく酵素、そして終了時に通常の生活に戻るための回復食という流れで、体の自然な流れに沿ってプログラムを始め、終えられるようになっているので、安心して受けていただくことができます。
プログラム中も講師が一緒にファスティングし、
応援してくれるからくじけない
孤独な中でのファスティングほどつらいものはありません。中にはそういう状況を望まれる方もいらっしゃると思いますが、私自身、一人で頑張るのはとてもつらいと感じています。
さらにこのプログラム中、受講生のみなさんは日常生活を送ると思います。仕事に行けば、同僚は普通にランチを食べていますし、ご家族のある方は自分一人だけ違う食事を摂る必要が出てきます。
そんな状況に寄り添うために、このプログラムは私自身のファスティング周期とも合わせる形で開催されます。ですので、講師である私も参加者のみなさんと一緒にすごし、同じ時間を共有させていただきます。その間、LINEを使って応援メッセージを定期的に送らせていただきますし、みなさんからの質問やコメントもお待ちしています。
一緒に内臓をやすめ、理想の体を手にいれましょう。
体の中に溜まった悪いものを出し、
これからお腹に宿る赤ちゃんのための理想の環境づくり
私たちは自然界にあるものだけでなく、技術の力で作られた食べ物を口にしています。その中には人体に悪い影響を与えるものも含まれています。一見するととても美味しそうで体に良さそうな野菜などにも大量の農薬が残っているともいわれています。
そういったものがもしお母さんの体に蓄積されていたら・・・・
赤ちゃんはお母さんからダイレクトに栄養をもらっています。当然、その赤ちゃんにも、お母さんの体に溜まっている化学物質が送り届けられることになるかもしれません。
「BCDフィット&新郎新婦ダイエットプログラム」では、体に溜まった悪いものを排出するところから始めます。単に脂肪を落とすだけでなく、これから宿る赤ちゃんにとって最良の環境づくりを目指しています。
内臓を休めることでお通じが良くなり、
毎朝目覚める度にお肌がしっとりしてくるのを感じる
ファスティングで、余計な脂肪が落ちるのはあたりまえですが、その他にも毎朝のお通じが良くなる、洗顔時にお肌の感じが大きく変わったというご意見をいただきます。実際私自身も化粧水をつける時の感触が全然違うのです。とにかくお肌がしっとりしているのを実感しています。
これは単なるデトックス効果だけでなく、ファスティングによって内臓が休まり、体が持っている本来の機能が回復してきた証拠だと思います。
半日からでも取り組めるファスティングプログラム。ご家族との時間も犠牲にすることはありません
ところで、ファスティングは数日間やらないと効果がでないとお考えの方が多いようです。確かに脂肪を落とすという目的では、期間が短いと効果を出すのは難しいのですが、「BCDフィット&新郎新婦ダイエットプログラム」は「内臓を休める」ということに重点を当てているので、半日でも大丈夫です。
特にご家族と一緒に食事をされている方は数日間のファスティングはなかなか難しいと思いますが、そういった方でも、半日であれば、気軽に受けて頂くことができるプログラムとなっています。
ファスティングを始めたとたん、体に変化がおき、不安になる。
そんな時でも安心してサポートしてくれる
ファスティングを始めると、受講生の多くの方が「急に眠くなる」と言われます。これは食べ物の量を減らしたことで体が省エネモードに入ることから起こります。
また、頭痛になる方がとても多い印象です。原因は様々あると思いますが、一番考えられるのはカフェインの離脱反応です。特に毎日コーヒーをたくさん飲まれる方は、ファスティングで急にカフェインを摂らなくなったことから、頭痛を感じられる方が多いようですが、こういった方の場合、カフェイン依存度が高すぎるか、もともとカフェインを消化できない体かもしれません。
こういった反応をメカニズムで知らないと、とても不安になると思います。また、ネットでも様々な記事があり、そこから判断することはとても危険です。
「BCDフィット&新郎新婦ダイエットプログラム」では、こういったファスティングで起こりうる症状に対し、しっかりサポートさせていただき、不安を取り除きながらゴールまで導かせていただきます。
「継続して受講したい」というお声をいただいています

眠くなるけど、自律神経が整っている証拠
年 代:30代
職 業:主婦
お名前:佐藤 茜さん(仮名)
今回で2回目の〈1日間ファスティングコース〉のトライになりました。
前回同様、エネルギー不足で空腹に悩まされて、どこに行っても冷房の所はうすら寒い感じでしたが、美波先生から次は温かい水分にした方が、とアドバイスを頂き、次回はお湯をポットに持ち歩こうかと思ってます
午前中軽い運動後、片道40分位の距離を往復したら、帰り道、睡魔に襲われて、まさかの居眠り運転をしでかしそうになりました。今考えても、ヒヤヒヤもの!美波先生にお伝えしたところ、ファスティング中は内臓がお休みで、省エネモードになるため眠くなるけど、自律神経が整っている証拠と教えて下さって、なるほど…と納得させていただきました
やり過ごす感じで、一日を終えての翌日お昼のおもゆのおいしさは、ホントに幸せを味わう感じでした♪コロナ太りで、その後数キロは運動などで戻したけど、あと2〜3キロが戻らなかったので、今後の効果を期待しています♡

自己流じゃなくやりたかったので、説明会に参加
年 代:30代
職 業:主婦
お名前:松本 美千代さん(仮名)
今まで3食きちんと食べることを自分に課していた私にとって、一回目のファスティングは食欲との戦いでした。毎食の時間になると「ご飯を食べないと」と脳が指令するのでしょうか。お腹が空いてきます。またそんな時に限って、モンブランやらスイートポテトやらのポスターやCMが目に飛び込んできました。正直、辛かった!ただ、皆が弱音を吐かなかったので、私も頑張れました。何とか1日目がおわり(一日目の夜の床に着くのが何と早かったことか)回復期は楽しかった!食事の美味しさと喜びを堪能できました。反省としては、回復期の腹八分目は、腹9.5分目になっていたかな?
1回目のファスティングの後、胃カメラをとる機会がありました。前日の早めの夕食、当日の朝食抜きは、ファスティングを経験した私にとっては、大したことはありませんでした。毎年胃カメラでは、お腹が空いて四苦八苦していたのに。思わぬ形でファスティングが役立ちました。
2回目のファスティング。食欲との戦いは夕方までありませんでした。さすがに家族に夕飯を作っているときは食べられないことがしんどかったな。またちょっと頭痛もありました。先生のコメントを読んで、もしかしたら、私はカフェインの取りすぎだったのかもしれません。次のファスティングに向けて少しコーヒーのサイズを小さくするところから始めてみようと思います。デカフェもいいですよね。もし、カフェインの取りすぎだったら、ファスティングをしていなかったら、気が付かなかったと思います。それだけでもファスティングをした価値があったと思います。
ファスティングをすることによって、自分がどんな風に進化するのか、楽しみです。

自己流じゃなくやりたかったので、説明会に参加
年 代:40代
職 業:パートタイム
お名前:吉崎 カナさん(仮名)
運動していれば何を食べても大丈夫というのが、私の本音だった。トレーナーからは、食事7割、運動3割と言われていたが、コロナで運動もしなくなると、どんどん太っていきました。コロナ明けのジムで、これはやばいと気づき、ダイエット開始。
■停滞期
間食もやめて、食事に気をつけると、少しずつは減っていきました。1年経って、少しは減ったものの、ここ2ヶ月位は停滞期で、便秘との戦いでもありました。友人からもファスティングのことを聞いていたので、興味はありました。
■ファスティング説明会
自己流じゃなくやりたかったので、説明会に参加しました。とても勉強になりました。知らなかったことが沢山あったし、人によって反応、効能が違うことも興味深く。早速ファスティングをすることになりました。
■第1回目ファスティング
満月からの開始が、薬を飲んでいる関係で、1日遅れて開始。最初の緊張感で、体を大切にしすぎたかなというのが振り返っての反省。しかし、絶食に耐えられるのかとか、本当に体重は変化するか等、何をしても心配だらけでした。
結果は2キロ減ったものの、通常食に戻したらすぐに戻りました。最初の反応は人それぞれ。次回は回復食以降は気をつけようと思いました。
■第2回目ファスティング
今回は新月からの開始。2日前からカフェイン抜きをすると、前日に頭痛が酷くなり、心配になり先生に直ぐに相談。コーヒーをそれほど飲んでなかったはずなのに。当日には治りましたが、ここはまだ分からず。ファスティングも余裕が出てきて、空腹も平気になってきた。回復食も気をつけた結果、約2キロ減。しばらくは腹八分目を心がけています。

これからもご指導を宜しくお願いします
年 代:40代
職 業:会社役員
お名前:山川 美登里さん(仮名)
以前9日間断食したので、不安は全くなかったです。余り空腹感は無かったですが、睡気は結構襲って来ました。もともと低血圧なのか食事後に眠くなるタチのせいかもデス。デトックス効果なのか、水を沢山飲んでいることもあり、トイレが近くなりました。排尿が約45分くらいごとにありました。
回復食では、ついつい30回程度噛むのを失念する始末で、反省してます。全体的な感想として、断食合宿と違って日常生活の中での断食は、例え1日でも前後各1日を参入すると延べ3日間になる訳で、どうしても他の用事と重なってしまい結構厳しいと思いました。これが満月と新月の月2回徹底するのは、やはり相当覚悟が必要カモです。これからもご指導宜しくお願いします。
こういった経験をされたみなさんからは、今後も定期的にファスティングプログラムに取り組みたいというご要望をいただいています。そこで、本格的にサービスとして提供させていただくことになったのです。
この「BCDフィット&新郎新婦ダイエットプログラム」には
すぐに申し込みいただくことはできません
ただ、私のコースにいらっしゃる方に共通しているのは、最初はネットで調べて挑戦するけれども「一人では続かない」と言われている点です。途中の誘惑による挫折もありますが、ご家庭をお持ちの方は、家族との食事の時間に自分一人だけ食べないわけにはいかないことから、思い切ってファスティング合宿に参加された方もいらっしゃいました。参加費用はホテル代込みで20万円ほどだそうですが、合宿直後は確かによかったものの、元の生活に戻ると、体重だけでなく、体調も元に戻ってしまったそうです。
ファスティングは1回だけでは意味がありません。人間の体は元に戻ろうとする働きがありますので、その状態を維持するためには、新しい習慣を身に付けなければいけません。多くのセミナー参加者は、ファスティングプログラム後の日常生活にまで意識しておらず、日常生活に戻れば、当然のことながら体もその状態に最適化されていきます。
リバウンドの度に数十万円というのは、多くの方は難しいでしょうし、あたかもレジャー気分でファスティングをやっても、本当の効果は得られず、体に大きな負荷をかけるだけです。また独学で始めることほど危険なことはありません。
この「BCDフィット&新郎新婦ダイエットプログラム」では、余計な脂肪を落としつつ、日常生活を普段通り行いながら、定期的に内臓を休め、本来体に備わっている自己治癒力を取り戻すことを目指しています。そういった方向けに、毎月2週間のサポートとファスティングセラピストによる月2回の勉強会を開催させていただく形となります。
本来ですと「今すぐお申し込みください」とお伝えしたいところですが、本サービスは、いきなりお申し込み頂くことはできません・・・
なぜなら、ここまでお読みになられたあなたであればお分かりの通り、「BCDフィット&新郎新婦ダイエットプログラム」は単に脂肪を落としたいというのではなく、ご自身の体と向き合い、体に備わった本来の力で健康を保とうという思いをご理解くださった方だけに、長くご支援をさせていただけたらと考えています。そういった体を手に入れない限り、人間の本能的にもリバウンドを避けられないからです。
ただ、今の日本でファスティングを経験された方というのはあまり多くないと思います。実際、このサービスに申し込まれる方全員、ファスティング初心者でした。そういった方々が申し込んでくださったのは、これまで別のBCD-fitプログラムの会員として私のレッスンにご参加くださったVIPの皆さんだからです。
おそらくBCD-fitプログラムも私のこともご存知ない方が、このプログラムをいきなり始められることはないでしょう。単なるダイエットではなく、ファスティングという未経験のプログラムをいきなり長期に受けること、そしてそれに対して費用を払うことに躊躇われる人も多いと思います。
ただ、ここまでお読みになられたあなたであれば、当プログラムに興味を持たれたのではないかと想像しています。
そこで、本プログラムに興味を持たれ、これからご結婚を予定されている新規の方々に向けて、無料説明会を開催させていただくこととしました。そこで、このサービスの考え方や理念をお伝えし、共感くださる人たちをプログラムにお迎えする形にできればと考えています。
説明会でお話する内容は、普段VIPの方々にお伝えしていることと同じですが、晴れてご結婚される人たちに向け、期間限定で無料でご参加いただけます。
無料説明会へのご参加をご希望される方は、下記を通じて説明会への無料参加手続きをしていただけませんでしょうか?
今回、特別に開催する期間限定の説明会では、プログラムへの参加料金だけでなく、ファスティングを取り入れたダイエットの詳細、またお身体がプログラムを受けても大丈夫な状態かどうかのヒアリングまでさせていただく予定です。
無料説明会の話を簡単に紹介しますと・・・
そもそもどんなダイエットをすればいいのか?
世の中に見かける多くのダイエットプログラムでは、次のようなことを行う傾向にあります。
- 食べないダイエット
- 単品ダイエット
- 糖質カット、脂質カットダイエット
しかしながら、この3つの方法は、実は体に良いとはいえないダイエット方法なのです。
説明会当日は、これらがどんな理由で体に良くないのか、そもそも正しいダイエットとはどういったものなのかについて、お伝えさせていただきます。
「BCD-fit&新郎新婦ダイエットプログラム」の内容
プログラムについては、単にダイエットだけでなく、体作りや結婚後の生活を意識した内容になっています。その中から3つ程例を挙げますと・・・
- ファスティングをしながら正しい味覚感覚を戻していきます。
- 適度な運動を入れる為、その方に合ったプログラムを立てていきます。
- 結婚後もお二人で役立つメニューを考えていきます。
特に3番目については、結婚後の生活を考えるととても大切です。「挙式まで痩せられれば、後は太ってもいい」という人は別ですが、新郎と新婦が一時的にルックスを取り繕うのではなく、これからの人生を健康に歩んでいくためのサポートをしっかりさせていただくのが、このプログラムなのです。
結婚式までのダイエットシミュレーション
このプログラムは3ヶ月間取り組んでいただくわけですが、簡単にロードマップをお伝えしますと・・・
- 1ヶ月目は、目標を立て、ファスティングの勉強をスタートいただきます。また、3ヶ月後の自分と比較するため、いまのご自身の姿の写真を撮影いただきます。
- 2ヶ月は、定期的なファスティングに加え、まずは有酸素運動を始めていただきます。
- 3ヶ月目は、ファスティングで定着してくる身体に対して、筋トレでボディメイクをし、仕上げていきます。
単に痩せるだけでなく、美しいボディをどのように仕上げれば良いのか、楽しみにしていただければと思います。
結婚後の体づくりシミュレーション
結婚だけに関わらず、運動やバランスの良い食事をやめてしまうと、それに伴う消費カロリーが稼げればキープはできますが、徐々に元に戻りやすい事も確かです。
そのためにはファスティングをご自身で継続いただくと同時に、適度な運動を定期的に行うことで、体形と健康を維持することができます。
自分の理想の身体をキープしながら、美味しい物をご夫婦で食べていって頂けるよう、しっかりアドバイスさせていただきます。
* * * * *
上記のようなお話を説明会でさせていただきます。
なお、決して売り込みはいたしませんので、ご安心してご参加ください。ご参加いただいた本人が納得いただいた上で、お申し込みいただけますと、とても嬉しいです。