間違ったダイエットって何?

楽しく、カッコよく、健康で美しく

「大変~~!
1ヶ月後に健康診断だ!痩せなきゃ・・・」
「わー!
デートの前に少しでも痩せたい・・・」
「最近リモートワークで気付いたら
5キロ増!ヤバい減らさなきゃ・・・」

ダイエットしなきゃ・・・と思っていざスタートしてみるものの、失敗やリバウンドの経験をしてしまうのも良く耳にします。

とりあえずカロリーを減らして?
とりあえず食事制限をして?
とりあえず走らなきゃ?
とりあえず・・・

色々試行錯誤をしても、正しい方法を知らないとすぐに元の木阿弥。

私の願いは、

どうか!正しくダイエットを認識して
「楽しく、カッコよく、健康で美しく」

を目指して頂きたいと思います!

そもそも「正しいダイエット」って一体どういう事?

「正しいダイエット=体重が減った」というのは大きな間違いです!

正しくは「筋肉を残して余分な体脂肪を減らす」という事です。

よく耳にするのは

「最近動いてないから筋肉がなくなった…」

いえいえ、人の筋肉は500個〜600個はあります。
いかにその筋肉を鍛え、筋肉量をあげるため、維持するための食事を摂れるかということになります!

「ダイエットしよう!と決めた時、何からスタートしますか?」

今回は間違ったダイエットでやりがちな10個をあげてみますね!

ダイエットでやりがちな10の間違い

1.単品ダイエット

2.水分の取りすぎ
3.サウナで汗を沢山かいて体重減少

4.辛いもので発汗して燃焼
5.気付くとサラダのみ

6.ダイエットサプリ
7.汗を沢山かける有酸素運動のみ

8.エステ通い
9.ハイボール、蒸留酒なら飲む

10.夜ご飯抜き





いかがですか?
何か身に覚えはありますでしょうか?

どうしても体重に目がいきがちになるかと思います。
とてもよくわかります!
私も何も知らない時は全て経験しました😅

なぜやりがちな上記10個が間違っているのか、解説しておきたいと思います。

1.単品ダイエット
単品ではお分かりの通り、栄養の偏りが大きすぎます。
他にも体には無くてはならない栄養がいっぱいあります。
2.水分の取りすぎ
必要な分1.5リットル位で十分です。
多すぎるとむくみの原因にもなります。
3.サウナで汗を沢山かいて体重減少
健康的に効果はあっても体脂肪は燃えません。
4.辛いもので発汗して燃焼
暑くて発汗はしても脂肪燃焼ではありません。
5.気付くとサラダのみ
ビタミン、ミネラルは取れても圧倒的にタンパク質が少なすぎます。
なぜタンパク質は必要か、また別の機会にお伝えしますね!
6.ダイエットサプリ
痩せる薬は存在しません。
7.汗を沢山かける有酸素運動のみ
筋肉トレーニングと有酸素運動を半分ずつ合わせるならOKです!
8.エステ通い
むくみ取りやリラックスにはOK!
残念ながら体脂肪は燃えません。
9.ハイボール、蒸留酒なら飲む
アルコールというのはエンプティーカロリーといって、栄養は0ですが、カロリーのみあります。そして体はエンプティーカロリーから燃やそうとはしてくれますが、その時一緒に食べる物がどうしても塩分過多なものや油物を多く選びがちになってしまいます。
そうしないと脳が満足してくれないのですよね・・・
10.夜ご飯抜き
ご飯を食べない分、重量(体重)はもちろん減りますがダイエットの成功にはなりません。

以上10個、もし何か心当たりがあれば、まずは是非!バランスの取れた食事と筋力トレーニングをしていきましょう!

今日食べているものが、今日行う筋肉トレーニングが、明日のあなたを作ります。

「美は1日にして成らず・・・」

今回はこの辺りで。